
- 石黒芙美代
- 1986 岐阜県生まれ
- 2012 多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業(学士)
- 2014 東京藝術大学大学院美術研究科芸術学専攻美術教育修了(修士)
- 「自然と人との関わり」をテーマに作品を制作しています。
- 2013年までは絵画空間の境界性をキーワードに制作していました。
- しかし、2012年に汚染土が詰められた袋が立ち並ぶ風景や
- 2013年に焼却工場で一掴み6tのゴミを目の当たりにした事が契機となり、
- 2014年から徐々に「自然と人との関わり」にテーマが移行しました。
- 2014年から2019年までは、描画材料の見直しをはかり、
- 現在は、土に還すことのできない描画材料の使用を最小限にし、和紙や墨といった描画材料を用いています。
- 自然から素材を拝借して人は創造物をつくる、
- そしてまた創造物は自然に還すことができる、
- そのような循環が健全なあり方だと考え、
- それまで用いていたアクリル絵具に違和感を覚えるようになったためです。
- さらに、自分を見つめて見出した「言葉」についての思考と
- モチーフすらも自然と創造物の循環に還元するというテーマが結実して
- 2021年より新しい作品を制作しています。
- < 個展 >
- 2014 「Vision」青樺画廊、東京、日本
- 2017 「草木が生える -to grow-」多治見市文化工房 gallery voice、岐阜、日本
- < グループ展 >
- 2014 「第1回 CAF賞入選作品展」TABLOID GALLERY 、東京、日本
- 2014 「オークション出品作品展」GYRE、東京、日本
- 2016 「日韓国際学術交流展覧会」駐日韓国大使館文化院、東京、日本
- 2016 「オークション出品作品展」GYRE、東京、日本
- 2017 「みのかもannual 2017 On location」みのかも文化の森、岐阜、日本
- 2019 「美術教育の森 ― 美術教育研究室の作家たち ―」東京藝術大学大学美術館、東京、日本
- 2022 「Articulation ー 区切りと生成 ー」小山市立車屋美術館、栃木、日本
- < 賞 >
- 2013 第21回 三菱商事アート・ゲート・プログラム入選
- 2014 第23回 三菱商事アート・ゲート・プログラム入選
- 2014 現代芸術振興財団アートアワード 第1回 CAF賞入選
- 2016 第33回 三菱商事アート・ゲート・プログラム入選
- < 助成 >
- 2017 公益財団法人野村財団 2017年度上期芸術文化助成 採択
- 2020 公益財団法人朝日新聞文化財団 2020年度特別助成対象事業 採択
- Fumiyo Ishiguro
- 1986 Born in Gifu, Japan
- 2012 B.A. in Oil Painting , Tama Art University
- 2014 M.A. in Art and Education, Tokyo National University of Fine Arts and Music
- Since 2014, my theme is the relationship between nature and humans.
- < Solo exhibition >
- 2014 “ Vision “ Seika gallery, Tokyo , Japan
- 2017 “ to grow “ gallery voice, Gifu, Japan
- < Group exhibition >
- 2014 " CAF prize exhibitions " TABLOID GALLRY, Tokyo, Japan
- 2014 " Prior exhibition for the auction " GYRE, Tokyo, Japan
- 2016 " Japan - Korean Academic Exhibition" Korean cultual center、Tokyo、Japan
- 2016 " Prior exhibition for the auction " GYRE, Tokyo, Japan
- 2017 " Minokamo annual 2017 On location " Minokamo Bunkanomori, Gifu, Japan
- 2019 " Forest of the Art Education The Creators of Art Education Laboratory " The University Art Museum, Tokyo University of the Arts, Tokyo, Japan
- 2022 " Articulation: Articulation and creation " Kurumaya Museum, Tochigi, Japan
- < Award >
- 2013 21th Mitsubishi Corporation Art Gate Program
- 2014 23th Mitsubishi Corporation Art Gate Program
- 2014 1th CAF(Contemporary Art Foundation) prize
- 2016 33th Mitsubishi Corporation Art Gate Program
- < Support >
- 2017 Nomura Foundation(Arts & Culture)
- 2020 THE ASAHI SHIMBUN FOUNDATION